
2013年01月17日
不登校 学校と教育委員会とマスコミの罪
母の葬儀のあった15日、広島では高2少年が祖父母を殺害するという事件が起きていたことを静岡新聞の記事で知ったが、新聞はダメだなと思った。
「「祖父母殺した」高2男子逮捕 不登校怒られ口論」この程度の表層的なことしか書かれていない。
私は、「この少年が不登校にならなければこんあ悲しい出来事は起きなかった。不登校になってからも先生や学校がしっかり関わっていれば、こんな事態を回避できた」と思わずにいられない。
不登校になるまではこの家族は仲もよく楽しい毎日があったのかもしれない。
不登校は世の中には大勢いるが、家族にしてみると我が子、我が孫がはじめての経験。
どう関わるべきかよくわからないのは当たり前。まして両親でなく祖父母
せめて誰かがこの祖父母に不登校の少年の心理を語り、一緒に対応を考えるべきではなかったか?
少年が殺人を犯したことは許されることではない。しかし、少年の心を理解した対応が取られていたら少年が祖父母を手にかけることもなかったと思う。
先生や学校、そして教育委員会は「家庭の責任」として、適切に関わってくれる場合が少ない。
この家族の場合、学校や教育委員会がどの程度関わってくれたのか?静岡新聞も、中日新聞も、そこをしっかり取材して追求することが将来の不幸を少しでも減らすために重要ではないかと思う。
私は地元の中日新聞に浜松市の不登校問題を取り上げ、また先進的な取り組みをしている自治体や学校の事例を紹介して、学校がしっかり不登校に向き合うことで、困っている生徒や保護者を救う手助けをして欲しいとと昨年お願いしたが、事件にならないと記事にできないと冷たい回答だった。
いま、世の中すべてにおいてリスク管理が重要と言われながら、教育の現場では、リスク管理はあまりになおざりになっていないか?
今回のような殺人は不登校を重く受け止め、適切に対応していれば、防げた人災ではないかと思わずにいられない。
広島県や広島市の教育委員会や地元のマスコミはしっかり受け止めているのだろうか?
浜松市や浜松市教育委員会は、我が身のことと思って動こうとしているか?
考えるだけではダメなのだ。
いま、困っている人を今助けることが必要なのだ。
悲しい事件だと思う。
不登校、自殺、いじめ、体罰・・・は別物ではない。
教師と生徒がしっかり心でつながっていれば、その多くは回避できることである。
「我が子は何も問題なかった。我が家には関係ない、他人事」と思っている多くの保護者に言いたい。是非、我が子が今日突然当事者になったらと思って、保護者会、PTA、学校行事・・・・いろんな場で動いて欲しい。

「「祖父母殺した」高2男子逮捕 不登校怒られ口論」この程度の表層的なことしか書かれていない。
私は、「この少年が不登校にならなければこんあ悲しい出来事は起きなかった。不登校になってからも先生や学校がしっかり関わっていれば、こんな事態を回避できた」と思わずにいられない。
不登校になるまではこの家族は仲もよく楽しい毎日があったのかもしれない。
不登校は世の中には大勢いるが、家族にしてみると我が子、我が孫がはじめての経験。
どう関わるべきかよくわからないのは当たり前。まして両親でなく祖父母
せめて誰かがこの祖父母に不登校の少年の心理を語り、一緒に対応を考えるべきではなかったか?
少年が殺人を犯したことは許されることではない。しかし、少年の心を理解した対応が取られていたら少年が祖父母を手にかけることもなかったと思う。
先生や学校、そして教育委員会は「家庭の責任」として、適切に関わってくれる場合が少ない。
この家族の場合、学校や教育委員会がどの程度関わってくれたのか?静岡新聞も、中日新聞も、そこをしっかり取材して追求することが将来の不幸を少しでも減らすために重要ではないかと思う。
私は地元の中日新聞に浜松市の不登校問題を取り上げ、また先進的な取り組みをしている自治体や学校の事例を紹介して、学校がしっかり不登校に向き合うことで、困っている生徒や保護者を救う手助けをして欲しいとと昨年お願いしたが、事件にならないと記事にできないと冷たい回答だった。
いま、世の中すべてにおいてリスク管理が重要と言われながら、教育の現場では、リスク管理はあまりになおざりになっていないか?
今回のような殺人は不登校を重く受け止め、適切に対応していれば、防げた人災ではないかと思わずにいられない。
広島県や広島市の教育委員会や地元のマスコミはしっかり受け止めているのだろうか?
浜松市や浜松市教育委員会は、我が身のことと思って動こうとしているか?
考えるだけではダメなのだ。
いま、困っている人を今助けることが必要なのだ。
悲しい事件だと思う。
不登校、自殺、いじめ、体罰・・・は別物ではない。
教師と生徒がしっかり心でつながっていれば、その多くは回避できることである。
「我が子は何も問題なかった。我が家には関係ない、他人事」と思っている多くの保護者に言いたい。是非、我が子が今日突然当事者になったらと思って、保護者会、PTA、学校行事・・・・いろんな場で動いて欲しい。

Posted by Johnny at 15:22│Comments(0)