エンジン01余韻

Johnny

2013年02月13日 01:11


結構な数の講座があったなか、初日の講座では唯一「いじめ自殺」が静岡新聞で取り上げられていた。

見出しに海外事例紹介とあるが、藤原和博さんからは海外ではいじめが発生しないように「休み時間を3分にする学校」(いじめが発生する時間をなくす)があったり、保護者に契約書(いじめをしない、教師に伝えるなど)を書かせたりといった紹介があったが私は???だった。
ケントギルバートさんが学校にカウンセラーが3位常駐していていつでも生徒の相談に乗ってくれるとはなされていたがこちらのほうが現実的だと思った。
浜松では中学校校区(中学と小学校)で一人、しかも常駐ではないため、生徒が日常的に気軽に相談できる状況にはないので、こういうことに予算を回すべきだと思った。


妻にケントギルバードの話したら、講座の内容より体がでかくなっている(太っている?)ことに驚いていた。



家で夕食、カルボナーラだったのでイタリアワイン(ヴェルディキオ・ディ・カステッリ・ディ・イエージ・クラシコ2011ウマニ・ロンキ社)を開けてみました
1本800円程度ですが、イタリアワインは安くてもうまいし、ボトルも独特でいいものに見えるのもいいなと思います。
果実味豊かだけど結構辛口で、後味はCAVAほどではないですが程よい苦味がありました。

【送料無料】第2弾!うきうき厳選!世界の白ワインが味わえる!超極上辛口白ワイン究極スペシャ...
価格:4,179円(税込、送料込)










関連記事